
オンラインストレージサービスの Dropbox が、ベータ版 Dropbox クライアントで、iPhone や Android、SD カード等の写真、動画が保存されている端末、メディアカードが PC に接続された時、データを Dropbox へアップロードする機能のテストを行なっています。
上記の画像が、ベータ版 Dropbox クライアントがインストールされている PC に画像、動画が保存さている端末、カードを初回接続した時に表示される画面です。
ここで「Start Impot」ボタンをクリックすると端末に保存されている写真、動画が、Dropbox の「Camera Uploads」フォルダへコピーされ、同時に Dropbox へアップロードされます。「Automatically import when xxx is connect」のチェックを外しておくと、接続する度にこの画面が表示されます。
アップロードを行なっている時は、メニューバーのアイコンがカメラアイコンに切り替わります。
![]()
実際のテスト機能というのは、そんなところです。
新機能をいち早く体験出来るというは面白い事ではありますが、このテストでは、参加者に最大で 5GB の無料追加容量が提供されます。
最初の接続時に 500MB、以降、アップロードが 500MB を超えるごとに 500MB が追加されていきます。
注意点としては、新機能のテストなので、ソフトに何かしらの不具合があったとしても、それは自己責任となります。その為、協力者に対する追加容量という訳です。
ベータ版のクライアントは、Windows、Mac、Linux、Android 版が Forum からダウンロードを行う事ができます。
Windows、Mac、Linux(2012.02.05 現在 v1.3.13)
(2/3) – Experimental Forum Build – 1.3.13 « Dropbox Forums
Android(2012.02.05 現在 v2.0.9)
(2/2) – Experimental Android Forum Build – 2.0.9 « Dropbox Forums


